雨濡れ対策用スライドルーフ
精密機器等雨や雪による水濡れのリスクが大きい商品も多く扱われる車両による物流の現場では、これまで商品とドライバーを守る効果的な対策はなかなか実現されないできましたが、箱型荷台の上部に設置することで、どこでも屋根の下での作業のような快適さを実現する画期的なスライドルーフを開発いたしました。
電動でなく手動にすることで故障の心配を排除する仕様や、安全な作業が簡単にできるよう押し込むだけの手軽なロック機能を持たせた点、夜間の作業にも便利なLEDライトを搭載する点等、ドライバーの負担を軽減するための細かな工夫を散りばめた商品は、既存車両でも軽から4トンまで幅広いサイズに取り付けられる導入しやすさも高く評価をいただいております。ドライバーに寄り添った商品開発現場の様子をブログでもご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
当社が自信を持っておすすめするスライドルーフは、既存車両へ取り付けることにより、出荷先へ届ける大切な荷物とドライバー様を雨から守る商品として注目を集めております。開発にあたり、実際に雨天時で使用するドライバー様の目線を取り入れた機能となっているため、使いやすいと大変ご好評をいただいております。
雨・風に強く、錆びにくい素材で作られたスライドルーフは、手動にて屋根を出し入れするため、故障時の不安が無いことも魅力であると、商品の性質に厚いご信頼を頂戴いたしました。雨除け以外にも、スライドルーフの天井にはLEDライトが付いているため、夜間でも手元や伝票がはっきり見えると評判です。様々な種類の車両へ取り付けた商品の写真を掲載しておりますので、お客様がお手持ちの車両へ導入をお考えでしたら、ぜひご覧ください。
屋根にLED搭載なので夜間の配達にも便利
夜間の配達は、周りも暗く配達する商品や伝票が見づらく間違いにも繋がります!
雨濡れ対策用可動式ルーフには、屋根にLEDライトが付けてあるので暗い夜間の作業もスムーズに行えます。
配達するドライバーに嬉しい、あったらいいなを実現したポイントです。
電動ではなく手動のメリット
現場の声を商品化
スライドは電動ではなく手動で開発。
配達現場では、電動で動かす時間や故障のときに動かなくなることを考え
スライドを手動にし、操作も簡単で雨の作業でも時間をかけず対応できるようにしてあります。
手動でのスライドにすることでドライバーから多く戴いた意見は屋根を出す手間、雨の作業を想定しての雨濡れ対策用可動式ルーフなのでドライバーへの負担を少しでもなくすために、屋根はサンドイッチパネルを採用。雨・風に強く、錆びにくく且つ軽量のため車両を止めてからの屋根を出し商品を卸す作業もスムーズに行えます。